9月30日 (火) の 学部一年生向けの学科紹介で、応用化学コースの説明会と相談会を行います。
2025.09.16
2025年9月30日 (火) の 学部一年生向けの学科紹介で、応用化学コースでは以下のスケジュールで説明会と相談会を行います。場所はE319教室です。
(1) 10:00~10:30
コース紹介 15分 + 研究紹介 15分
小笠原 泰志 准教授『生合成工学による微生物を使ったものづくり』
(2) 10:45~11:15
コース紹介 15分 + 研究紹介 15分
多田 昌平 准教授『二酸化炭素を資源に変える化学』
(3) 11:30~12:00
学部4年生2名によるコース説明や研究紹介
(4) 13:15~13:45
コース紹介 15分 + 研究紹介 15分
島田 敏宏 教授 『新しい半導体材料・デバイスを開発する化学』
(5) 14:00~14:30
研究紹介 15分x2
佐藤 敏文 教授『世界最小の微細構造体に挑戦:高分子合成で拓く未来』
青木 芳尚 教授『水素エネルギー材料フロンティア』
(6) 14:45~15:15
コース紹介 15分 + 研究紹介 15分
伊藤 肇 教授『機械的なインパクトで反応!メカノ有機合成最前線』
また第二部として、応用化学コース 研究室見学会 ~最新の研究機器や実験室を覗いてみよう~ も行いますのでぜひ参加してください。(詳細は上記の説明会で告知します)
案内チラシはこちら⇒2025秋_チラシ