北海道大学工学部  応用理工学系 応用化学コース

  • ニュース
  • お問合せ
  • English
  • 応用化学のものづくり
  • Voice
  • 進路情報
  • 研究室一覧
  • 応用化学コースの特長
  • 応用化学と未来
  • 研究環境
  • 研究プロジェクト
  • 北大とノーベル化学賞
  • 広報・パンフレット・動画
  • 卒業・進学・就職までの流れ
  • 教育方針とカリキュラム
  • 資格・免許
  • 学生サポート

応用化学のものづくり

かなづちで叩くと進行?力を使う革新的反応

  • #発想×応用化学
2022.03.27

我々は最近、圧電材料とボールミルを用いる “メカノレドックス” という新反応をサイエンス誌 (Science 2019, 366, 1500. DOI: 10.1126/science.aay8224) に報告しました。化学反応は、熱や光、電気などにより促進されることが広く知られています。一方、機械的なエネルギー、つまり物理的な「力」を利用する有機合成反応はほとんど例がありません。このような「力」を駆動力とする有機合成を開拓することができれば、概念的に新しい化学反応を世に生み出すことができる可能性があります。我々が新たに開発したメカノレドックス反応は、ボールミルにより生じた物理的な「力」を駆動力とする、大変ユニークな分子変換反応であり、化学製品、医薬品、機能性有機材料などの効率的な合成への展開が期待できます。より簡単な方法として、圧電材料と基質の混合物をビニール袋に入れ、かなづちで叩くことでもメカノレドックス反応が進行することがわかりました。

関連リンク

  • 有機元素化学研究室

投稿ナビゲーション

前へ
次へ
一覧
SNSシェア
  • 広報・パンフレット・動画
  • サイトポリシー
  • お問合せ
  • English
北海道大学工学部  応用理工学系 応用化学コース